◆ コミックスデータ ◆ |
安孫子三和 |
《真夜中をすぎても 全3巻》
● 真 夜 中 を す ぎ て も ● |
出版社 | 白泉社 | 花とゆめコミックス 795 | 初版日付 | 1986/4/25 |
ISBN | ISBN4-592-11795-6 | 第2刷 | 1986/7/15 | ||
その他のコード | C0279 雑誌 43716-01 | 新書版 | |||
![]() |
カバー表紙絵 | レジオン | |||
真夜中をすぎても | 1985年ララ4月号大増刊号掲載 | P3〜(52P) | |||
胸に宿る星ぼし | 1985年Wendy Autumn号掲載 | P55〜(59P) | |||
たとえば夜の瞳 | 1986年Wendy Winter号掲載 (単行本収録にあたり一部改稿) |
P115〜(68P) | |||
1/4スペース こんにちは安孫子三和です。 | P75 | ||||
1/4スペース ぽ−っとしてるから『ポ−セット』なんちゃって。 | P99 | ||||
1/4スペース はっきし言って私は血がこあい。 | P127 | ||||
1/4スペース 好きなものを好きなように描いてたら・・・ | P141 | ||||
備 考 |
● 真 夜 中 を す ぎ て も 2 ● |
出版社 | 白泉社 | 花とゆめコミックス 836 | 初版日付 | 1987/6/25 |
ISBN | ISBN4-592-11836-7 | ||||
その他のコード | C0279 雑誌 43716-89 | 新書版 | |||
![]() |
カバー表紙絵 | マルカム | |||
宵待ち幻想 | 1986年Wendy June号掲載 | P5〜(40P) | |||
三角魚の星座 | 1986年Cindy Autumn号掲載 | P45〜(61P) | |||
月の船 | 1987年Cindy Winter号掲載 | P107〜(45P) | |||
幽霊のいる庭 | 1987年ララ1月号掲載 | P153〜(39P) | |||
おまけのペエジ。 | 書き下ろし | P192〜(2P) | |||
1/4スペース やれ、おめでたや。 | P15 | ||||
1/4スペース 最近アビコミワは・・・ | P51・P53 | ||||
1/4スペース ところで専業主婦に憧れる一方・・・ | P121 | ||||
〜ララまんが家オンステージのを使いました〜 | P152 | ||||
1/4スペース わーい。おしゃべり1/4スペースは・・・ | P163 | ||||
備 考 | 真夜中シリーズ3本を収録。 |
● 真 夜 中 を す ぎ て も 3 ● |
出版社 | 白泉社 | 花とゆめコミックス 851 | 初版日付 | 1988/1/25 |
ISBN | ISBN4-592-11851-0 | ||||
その他のコード | C0279 雑誌 43717-35 | 新書版 | |||
![]() |
カバー表紙絵 | フィービー | |||
秘密のポーセット | 1987年Cindy Summer号掲載 | P3〜(40P) | |||
明日には花の夢つれて | 1987年Cindy Autumn号掲載 | P43〜(42P) | |||
花語りの姫君 | 1986年Wendy Spring号掲載 | P85〜(40P) | |||
海の音・風の声 | 1984年ララ5月大増刊掲載 | P125〜(30P) | |||
ジャスミンティーで死ねるまで | 1985年ララ2月大増刊掲載 | P155〜(32P) | |||
おまけのペエジ | 書き下ろし | P187〜(4P) | |||
1/4スペース やれ、おめでたや♪。 | P15 | ||||
1/4スペース ’89の春には かの 大殺界〜 も抜けたアビコは・・・ | P55 | ||||
1/4スペース またしても占い−の話です。 | P135 | ||||
備 考 | 真夜中シリーズ2本を収録。「おまけのペエジ」に各作品の解説が載っています。 |
《天使の降る日》
● 天 使 の 降 る 日 ● |
出版社 | 白泉社 | 花とゆめコミックス 819 | 初版日付 | 1987/1/25 |
ISBN | ISBN4-592-11819-7 | ||||
その他のコード | C0279 雑誌 43716-59 | 新書版 | |||
![]() |
カバー表紙絵 | 禅&タゥラ | |||
湖に住む人魚 | 1985年ララ10月号掲載 | P5〜(50P) | |||
天使の降る日 | 1983年ララ12月大増刊掲載 | P55〜(30P) | |||
We are ・・・ (天使の降る日・2) | 1984年ララ8月大増刊掲載 | P85〜(32P) | |||
瞳の真実 | 1986年ララ5月号掲載 | P117〜(26P) | |||
瞳の真実・2 | 1986年ララ11月号掲載 | P143〜(40P) | |||
たんなるおしゃべりのページ | 書き下ろし | P184〜(6P) | |||
1/4スペース 『私はグズトロ』その@・A | P17・P19 | ||||
1/4スペース 最近のアビコさんは・・・ | P149・P151 | ||||
備 考 | 「たんなるおしゃべりのページ」に「瞳の真実」が描かれた裏話などが載っています。 |
《パオ・夢の玉手箱 全2巻》
● パ オ ・ 夢 の 玉 手 箱 1 巻 ● |
出版社 | 白泉社 | 花とゆめコミックス 1155 | 初版日付 | 1991/9/25 |
ISBN | ISBN4-592-12155-4 | ||||
その他のコード | C0279 雑誌 43750-46 | 新書版 | |||
![]() |
カバー表紙絵 | パオ | |||
せきれい亭の贈り物 | 1990年ララSUMMER CLUB掲載 | P5〜(50P) | |||
パオ・夢の玉手箱 第1話 | 1991年ララ5月号掲載 | P55〜(40P) | |||
パオ・夢の玉手箱 第2話 | 1991年ララ6月号掲載 | P97〜(30P) | |||
パオ・夢の玉手箱 第3話 | 1991年ララ7月号掲載 | P127〜(31P) | |||
パオ・夢の玉手箱 第4話 | 1991年ララ8月号掲載 | P159〜(29P) | |||
1/4スペース こにゃにゃちわのアビコです。 | P19 | ||||
1/4スペース 園芸上手になってしまったわたくし。 | P67 | ||||
1/4スペース じつは 一番描いてて楽しいのは・・・ | P99 | ||||
1/4スペース 今、『ゆりの花』がいちばん好き!! | P107 | ||||
1/4スペース さて、パオもアリューシャも・・・ | P129 | ||||
1/4スペース 香港は・・・うまいッ!! | P139 | ||||
1/4スペース パオは今11才。アリューシャは・・・ | P160 | ||||
1/4スペース 夏はやっぱり「夕立ち」だ!! | P169 | ||||
備 考 |
● パ オ ・ 夢 の 玉 手 箱 2 巻 ● |
出版社 | 白泉社 | 花とゆめコミックス 1156 | 初版日付 | 1992/6/25 |
ISBN | ISBN4-592-12156-2 | ||||
その他のコード | C0279 雑誌 43751-16 | 新書版 | |||
![]() |
カバー表紙絵 | パオ&架丹 | |||
パオ・夢の玉手箱 第5話 | 1991年ララ11月号掲載 | P3〜(33P) | |||
パオ・夢の玉手箱 第6話 | 1991年ララ12月号掲載 | P37〜(37P) | |||
パオ・夢の玉手箱 第7話 | 1992年ララ1月号掲載 | P75〜(31P) | |||
パオ・夢の玉手箱 第8話 | 1992年ララ2月号掲載 | P107〜(30P) | |||
パオ・夢の玉手箱 第9話 | 1992年ララ3月号掲載 | P137〜(30P) | |||
パオ・夢の玉手箱 最終話 | 1992年ララ4月号掲載 | P167〜(30P) | |||
サンショー魚・香港記 | 1991年ララ4月号掲載 | P197〜(2P) | |||
1/4スペース こにゃにゃちはのアビコです。 | P15 | ||||
1/4スペース 天ちゃん(天帝さま) | P49 | ||||
1/4スペース トラ | P85 | ||||
1/4スペース 狐市と狐弐 | P121 | ||||
1/4スペース その後 | P149 | ||||
1/4スペース ヌード・デッサン教室☆ | P181 | ||||
備 考 |
画像は「真夜中をすぎても」/「天使の降る日」/「パオ・夢の玉手箱」
(安孫子三和著:白泉社/花とゆめコミックス)より引用
画像の転載・配布、及び画像への直接リンクは禁止です
1/4スペースにタイトルがないものは、本文から最初の部分を引用しました。