高齢者世帯の潜在需要を掘り起こす注目の新製品登場。
高齢者人口が増加している今日、浴室での温度ショック事故の対策が急がれています。 その解決策として浴室環境を安全、快適にするのが今度の新商品。 大風量、赤外線効果や施工性の簡素化などメリットも多彩。 高齢化社会を捉えた注目の製品です。 |
![]() |
![]() |
パワフルな温風で入浴前に浴室をムラなく暖めます。 |
![]() |
![]() |
赤外線クオーツヒーターだから洗い場でもふんわり暖か。 |
![]() |
![]() |
頼りになる大風量約240m3/hを実現。約1.4kwのヒーター併用でスピーディーな衣類乾燥を実現。2Kgの洗濯物を約2時間で乾かします。 |
![]() |
![]() |
結露の原因になる湿気をパワフル換気で一掃します。面倒なカビ掃除は忘れてください。 |
![]() |
![]() |
蒸し暑い夏の入浴を爽やかにする涼しい風が吹いてきます。 |
お客様が現在使用中の壁取付換気扇をはずして即取付可能。
簡単工事でその日から使えます。
![]() |
1,既設の換気扇の取り外し 既設の浴室換気扇の電気配線配線をはずし、本体を取り外します。 |
![]() |
2.換気扇ユニットの捕り付け 換気ユニットを木枠にネジで固定します。 |
![]() |
3.本体ユニットの電源コード処理 本体ユニットの電源コードを屋外へ送り出し、中継コードを換気ユニットに接続します。 |
![]() |
4.本体ユニットの取り付け 本体ユニットを換気ユニットのツメに引っ掛け、横方向の位置合わせをします。 |
本体価格¥128.000