お客様のホームページが、見てもらいたい人に見てもらえているかを検索エンジンの検索結果から分析し、その結果に基づいてターゲットユーザーに的確に届く最適なホームページ構成をご提案いたします.
※ WordPressで構築されたホームページを対象としています。
ホームページ、作って終わりになっていませんか?

SNS全盛傾向から、
公式ホームページの重要性が高まっています
どんな人が訪れているか知っていますか?
どんなキーワードで流入してきているか
(検索表示されるか)知っていますか?
どこを見られているか知っていますか?
これらを把握し、ターゲットユーザーにホームページを確実に見てもらえる形に改修すれば、「顧客獲得」、「販売促進」に役立てることができます.
天糸瓜ネットのSEOサービス
WordPressで構築されたお客様のホームページの閲覧状況等を測定して課題を抽出し、ターゲットユーザーに的確に届くホームページに改修する月額定額サービス
サービス内容
- 約3か月ごとのホームページの検索・閲覧状況のレポート報告
- レポートに基づいたホームページ改修の提案
- 提案に基づいたホームページ改修作業
※大規模改修も承ります(別途費用)
ホームページを「測定」することでわかることの一例
会津若松市にあるディナーを提供する「へちまレストラン」のホームページの場合

会津若松でディナーができるお店はどこかな?
「会津若松 ディナー」で検索っと
検索結果の上位に「へちまレストラン」は表示されず…
ホームページ測定の結果、へちまレストランは店舗名での検索表示が多いことが判明


さらに…
- マーケティング戦略に活かす
-
どのような属性(性別・年代・地域)の人が閲覧しているかを把握でき、それがターゲットユーザーと合致しているか把握することができます!
- ホームページの構成の改善に役立つ
-
ターゲットユーザーに見てほしいページが見られているか、ホームページ内でどのような動き(ページ遷移)をしているか分かります!
客観的データに基づいて、ホームページを改修できます!!


サイクルを繰り返すことにより、感覚や好みではなく閲覧者によって蓄積された客観的データに基づいたホームページ改修が可能
変化するターゲットユーザーのニーズや競合のネット対策に対応するためには、測定を継続して行うことが重要です!