高画質・高音質または多チャンネル放送を実現 ディジタル圧縮技術により,従来の1チャンネル分(6MHzの帯域)で,ハイビジョンレベルの高画質・高音質放送(1チャンネル),あるいは,標準放送(約3チャンネル)が可能になります。 |
![]() |
ゴーストのないきれいな画像 従来の放送で問題であったゴースト(二重像)がほとんどなく,きれいな画像を楽しむことができます。これはディジタル変調のOFDM(直交周波数分割多重)変調方式と,正規の伝送信号の間に一定の遅延時間を設けたガードインターバルの効果により,ゴーストの原因となる不要な遅延電波が削除できるためです。 |
![]() |
新しい放送・サービス 電子番組表やメニュー画面から,見たい番組を簡単に選ぶことができます。また,データ放送やクイズ・アンケート・ショッピング・バンキングなどの双方向番組,地域密着番組,字幕放送,解説放送,音声速度を遅くした放送など,お年寄りにも優しい便利な放送が盛りだくさんです。 |
![]() |
安定した移動体・携帯端末受信 移動体・携帯端末専用の動画圧縮信号とOFDM変調方式により,移動中においても,今までにない安定した画像を楽しむことができます |
![]() |
地上ディジタル放送はどうやって受信するのですか? 地上ディジタル放送は,UHFの電波を使って放送されます。したがって,UHFアンテナを地上ディジタル放送の送信塔に向けて,建てなければなりません。次に,地上ディジタル放送用のテレビまたは受信機(セット・トップ・ボックス)が必要になります。 |
![]() |
今までのテレビやビデオは使えますか? そのままでは使えません。従来のテレビやビデオなどに内蔵されているチューナーでは,地上ディジタル放送が受信できないため,テレビやビデオごとに地上ディジタル放送用の受信機(セット・トップ・ボックス※)が必要になります。 ※「テレビセットの上に置く箱」という意味の英語。他にも,ケーブルテレビ用の受信機をセット・トップ・ボックス(SET TOP BOX)と呼ぶことがあります。 |
![]() |