最新版はこちらから | ||
7/9 |
夕方とある川にO氏が行って来ました。 25cmのヤマメをゲット。 前日夕方は20cmと小さなヤマメでした。 餌はキジ(ミミズ)でした。 ![]() | |
7/3 |
夕方とある川に行って来ました。 23cmのヤマメを頭に2匹ゲットしました。 バラシは数匹、あんまり大きくありません。 ![]() | |
6/22 |
E氏が朝とある川を攻めました。 25cmのヤマメを頭に7匹ゲットしました。 ![]() | |
6/20 |
夕方とある川に行って来ました。 20cmのヤマメをゲット。 25オーバーのヤマメバラシ有り | |
5/31 |
夕方とある川に行って来ました。 26.5cmのイワナにゲット。 ![]() | |
5/29 |
H氏のグループがとある川を攻めました。 ヤマメが23cmを頭に多数ゲット、針を飲み込まなかった小さなヤマメはリリースでした。 ![]() | |
5/21 |
E氏が朝とある川を攻めました。 ヤマメを4匹ゲットしましたが、小さめでした。 | |
4/15 |
夕方とある川に行って来ました。 ヤマメが25cmを頭に3匹、うち2匹は20cm程度なのでリリース。 ![]() | |
4/9 |
夕方とある川に行って来ました。 ヤマメが23cmを頭に3匹、うち2匹は20cm程度なのでリリース。 おまけで28cmのイワナを1匹ゲット アタリだけで乗らなかったのが1匹いましたがサイヅ不明です。 この時期は水温が低いので、ヤマメかイワナしか釣れません。 今日は水量が多く、釣りづらい感じでした。 ![]() | |
4/2 |
夕方とある川に行って来ました。 全然当たり無し。 水温が低すぎるのかもしれません。 good情報: クロカワムシは大量に採れます。 水温が低いのでゴム手があった方が良いですね。 | |
3/18 |
4月1日解禁です。 けっこう暖かくなってきたので、解禁日初期の活性は高そうですね。 水量もけっこう多くなってきています。 零釣法で狙えば大物がかかりそうですね。 ただ、上げられるかが問題ですが・・。 腕に自信があるなら、ぜひ狙ってください。 |