■ 天明 一生青春 曙 醸造元 曙酒造 |
|
製造量約600石の小さいけれど、力強い酒を醸す蔵元さん。 下にありますお手紙のように、ほとんどを手作業で大事にお酒を造っています。 一度飲んでいただければ、そんな生命力にあふれる味わいを感じていただけると思います。
蔵元 曙合資会社さんよりのお手紙から 天明とは 天明は米の力や味を、わかりやすく表現することを意識して造っています。 出来たお酒を絞るときも、フネと呼ばれる古式の圧搾機で優しく圧を掛けます。 無濾過で出荷するのは、季節の移り変わりの様に、お酒も絞ってなお、 刻々変貌するその不思議で力強い姿に、私たちは、酒を造る喜びや 人生の希望をもらっています。皆様にも そんな「天明」を感じていただければ幸いです。 天明はすべて無濾過ですので、今年も ラベルなどの商品名にあえて 無濾過と表現しないものもございますが、ご了承ください。
|
|
|
天明 純米吟醸 本生 |
 |
原料米 |
山田錦 |
|
酸度 |
1.5度 |
精米歩合 |
60% |
|
日本酒度 |
+2度 |
アルコール度 |
16.8度 |
|
|
|
飲み頃 |
冷もしくは、常温で |
|
配送方法 |
クール便のみ |
|
ご注文はこちらから
|
通称「緑の天明」 酒造好適米「山田錦」を原料に、低温でじっくり醸されたモロミを、 ゆっくりと搾ったお酒です。 深い旨みの中にも新酒の幼さが見え隠れして、 吟醸らしい香りも楽しめます。
若葉の頃の生命力にあふれつつも、淡い味わいを持つお酒です。
というのが、発売直後の2月頃のコメントです。
今はといいますと、淡い味わいも深みを増し
より深い旨みを堪能することができます。
まさに飲み頃を迎えました。
|
|
|
天明 大吟醸 |
 |
原料米 |
山田錦、美山錦 |
|
酸度 |
1.5度 |
精米歩合 |
40−45%
|
|
日本酒度 |
+3度 |
アルコール度 |
17.3度 |
|
|
|
|
|
|
|
|
飲み頃 |
冷もしくは、常温で |
|
配送方法 |
通常便可能 |
|
ご注文はこちらから |
控えめでも、華やかな香と、含んだ瞬間は味わい深くも きれいな後味のお酒です。
飽きる事無く、飲み続けられる大吟醸。 製造本数は少ないですが、 年間を通しての計画出荷となりますので、一年を通して 飲むことの出来るお酒です。 無濾過ですので熟成もどのように進んでいくのか
楽しみですね。
|
|
▲ページトップへ |
天明 純米本生 |
 |
原料米 |
会津坂下産 低農薬栽培米 五百万石 |
|
酸度 |
1.6度 |
精米歩合 |
55−60% |
|
日本酒度 |
+2度 |
アルコール度 |
17.3度 |
|
|
|
|
|
|
|
|
飲み頃 |
冷もしくは、常温で |
|
配送方法 |
クール便のみ |
|
ご注文はこちらから |
天明といえばこのお酒、「無濾過 純米本生」です。 しっかりとした旨みとやわらかな味わい。
それを引き締めてくれるのは後味の「酸」でしょうか。
ピンとした筋のある「無濾過 純米」は意外と少ないものです。 これは間違いなく、背筋の通った「無濾過 純米」です。
天明さんを象徴するお酒です。
今年から、ラベルデザインが変わりました。
ちょっとシックに。高級感Upです
|
|
▲ページトップへ |
天明 純米吟醸 山田錦 瓶囲い瓶火入れ |
 |
原料米 |
山田錦 |
|
酸度 |
1.4度 |
精米歩合 |
50% |
|
日本酒度 |
+3度 |
アルコール度 |
16.8度 |
|
|
|
|
|
|
|
|
飲み頃 |
冷もしくは、常温で |
|
配送方法 |
通常便可能 |
|
ご注文はこちらから |
上記の「緑の天明」の「瓶囲い火入」です。別名「茶の天明」。 柔らかな甘みと深い味わい、優しい飲み口のお酒です。
瓶燗火入と熟成により、生で感じた「幼さ」も成長しました。 火入と時間のマジックとでも申しましょうか。
しっかりした味わいの料理にベストマッチ。 また、燗をしてもいけるお酒です。 やや辛口のスッキリとしたお酒が、ふわっとした丸みを持つ お酒に変わりました。燗酒の嫌いの方も
考えが変わってしまうかも、一度お試しください。おすすめです
季節到来です。
お燗酒がおいしい季節。おすすめです。
2005年12月より720mlも登場です
|
|
▲ページトップへ |
天明 純米 瓶囲い瓶火入れ |
 |
原料米 |
五百万石 |
|
酸度 |
1.4度度 |
精米歩合 |
55−60% |
|
日本酒度 |
+4度 |
アルコール度 |
16.4度 |
|
|
|
|
|
|
|
|
飲み頃 |
冷もしくは、常温で |
|
配送方法 |
通常便可能 |
|
ご注文はこちらから |
今年の天明さんの新提案。 定番酒「純米本生」の火入が登場です。
以前からのリクエストを実現させるべく、数年かけてやっとの
完成をみたお酒です。
香は穏やか。透き通る透明感が口に拡がり、 鼻に抜ける後半の切れが心地よいお酒。 やや冷やして上品に。
これからの熟成も楽しみなお酒です。
|
|
▲ページトップへ |
一生青春 大吟醸 無濾過 |
 |
原料米 |
山田錦 |
|
酸度 |
1.4度 |
精米歩合 |
40% |
|
日本酒度 |
+2度 |
アルコール度 |
17.9度 |
|
|
|
|
|
|
|
|
飲み頃 |
冷もしくは、常温で |
|
配送方法 |
クール便希望 |
|
ご注文はこちらから |
丁寧に造った大吟醸酒を、無濾過で瓶詰めし、火入をしました。 素性のよいお酒にのみ許される「無濾過」 その醍醐味を味わってください。
時間がたつほどに、ましてくる芳醇な香と、 甘みとキレのバランスのよさ。 ブラインドで飲めば、ワインと間違い方もいるはず。 まさに芸術品の域に達するお酒といっても過言ではありません。
|
|
▲ページトップへ |
一生青春 吟醸 |
 |
料米 |
会津坂下産五百万石 |
|
酸度 |
1.4度 |
精米歩合 |
50% |
|
日本酒度 |
+3度 |
アルコール度 |
15.5度 |
|
|
|
|
|
|
|
|
飲み頃 |
冷もしくは、常温で |
|
配送方法 |
通常便可能 |
|
ご注文はこちらから
|
一生青春の吟醸酒です。地元坂下のお米で造られたお酒。 穏やかな吟醸香と、稲穂の色を連想させる自然な色。 そして何より、サッパリとした後味が印象に残ります。
名前だけでなく、造りもしっかりしたお酒です。
40日の長期モロミを絞って瓶詰めしました。
|
|
▲ページトップへ |