吹雪の日々
会津は1月の10日頃から2月の半ば頃まで1ヶ月程猛烈な吹雪の日が続きました。
朝散歩に出ようとすると、吹雪のために集落の中は人も車も通りません。
だから、家を出た時からエリーのリードは入りません。爺の後先を自由に散歩します。でも呼びはきちんと聞くんですよ。
10メートル先も見えないような吹雪でも、エリーと爺はルンルンです。爺は積雪が2メートルを超える奥会津で生まれ鍛えられているんです。
同じ道です。2月17日すこ〜し春めいてきました。
吹雪で道は見えません。なんにも見えない時もあるんですよ
大きくして見てください。吹雪の様子がよく分かります
楽しいエリーの別荘です。
積雪で埋まった木の下に僅かな隙間が出来ました。それを見つけたエリーは出入り口をつくって自分の別荘にしました。
吹雪の日も楽しんでいます。中はカマクラと同じく暖かいんだと思います。狼時代の本能がよみがえったんでしょうね。